棋戦 【将棋】タイトル戦の日程まとめ(2022年度) 将棋のタイトル戦には8種類あり、それぞれなるべく被らないように1年を通じて開催されました。例えば、年度初めの四月には名人戦があり、年度終わりの三月には棋王戦があります。タイトル戦のないシーズンも、タイトル戦の予選は基本的にずっと行われていま... 2022.06.20 棋戦
棋戦 【将棋】藤井聡太五冠の対局予定・結果まとめ 将棋棋士の対局はABEMAトーナメント等の非公式戦を除くと、全て公式棋戦の対局です。将棋の公式戦は以下の通り。 タイトル戦 名人戦・順位戦 竜王戦・予選 王位戦・予選 王座戦・予選 ... 2022.06.12 棋戦
棋戦 第81期順位戦の日程・放送予定・結果まとめ 順位戦は、将棋で一番大きなリーグ戦です。すべての棋士がA級、B級1組、B級2組、C級1組、C級2組(+フリークラス)の5クラスに分かれてリーグ戦を行います。順位戦の戦いは年中続き、昇級・降級があります。順位戦の最高クラスであるA級に在籍して... 2022.06.11 棋戦
ソフト・アプリ 【昇級・昇段の条件】将棋ウォーズの達成率の仕組みと上がらない理由 将棋ウォーズの昇級・昇段の条件は、分かりやすく公式のQ&Aにこう書かれています。 マイページの「次のランクの達成度」が100%になると昇級します (将棋ウォーズ Q&A) では、達成率とは何なのでしょうか?どうやって上... 2022.06.07 ソフト・アプリ
上達法 【将棋勉強法】将棋ウォーズで初段に!強くなるための効率的将棋上達法 このシリーズは、初段を目指しているけどあと一歩足りない人(将棋ウォーズでいうところの2級~1級くらいの人)が最短で初段を目指すための勉強法や身に着けておくべきことなどをまとめていきます。今回は「初段になるために身に着けるべき力」ということで... 2022.06.06 上達法
棋戦 【将棋】第93期棋聖戦(2022)の日程・放送予定・結果まとめ 第93期棋聖戦の概要 第93期棋聖戦は、藤井聡太棋聖と永瀬拓矢王座の間で戦われます。6月から7月にかけて5番勝負を行い、先に3勝したほうが防衛・奪取となります。 棋聖戦の細かいルールや歴史については、『棋聖戦とは?ルールと仕組みを徹... 2022.06.04 棋戦