戦法 【将棋】後手番のおすすめ戦法5選ー後手番での勝率UPのために 将棋は先手に大きな主導権があり、ごくわずかに先手が有利なゲームであるといわれています。そのため、プロ棋士同士の対局の勝率を見ても、先手勝率が50%を少し超えるくらい、後手勝率が40%台などと、やや先手の勝率が高くなっています。... 2022.07.02 戦法
戦法 【将棋】居飛車党なら知っておきたい!相居飛車四大戦法の定跡と指し方【初心者向け】 相居飛車とは、先手と後手どちらも居飛車(飛車を2八に置いたまま戦う戦法)の戦型のこと。相居飛車の戦法は「相掛かり」「横歩取り」「角換わり」「矢倉」という4つの戦法に大きく分類されます。 相居飛車の四大戦法 相掛かり ... 2022.03.24 戦法
戦法 【将棋】絶対に覚えておきたい!横歩取り戦法の序盤定跡と指し方を徹底解説 横歩取りとは 横歩取りとは、相居飛車の四大戦型のひとつ。その文字通り、相手の横歩(3四の歩)を取ることによって戦いが始まる戦法です。横歩取りはアマチュア間でもプロ間でも人気の戦法で、定跡書もたくさん出ています。棋書に... 2019.04.21 戦法
戦法 【将棋】主要な戦法・定跡一覧(解説付き・居飛車振り飛車別) 戦法とは 戦法とは、一言でいえば将棋の攻め方・戦い方の型のこと。将棋を指していて、相手陣をどのように攻略したらよいのか迷うことがあるでしょう。そんなときに役に立つのが戦法です。得意な戦法をいくつか勉強し、定跡(最善と... 2019.02.25 戦法
戦法 各戦法の勝率を調べて最強戦法を決めてみた【将棋ウォーズのデータ利用】 最強は言いすぎましたね(笑)。勝ちやすい戦法と解釈してください。将棋に「最強」と言い切れるほどの戦法は存在しないかもしれませんが、個々の戦法の勝率を調べあげれば、「勝ちやすい戦法」「勝ちにくい戦法」など大まかな傾向はつかめるは... 2018.04.09 戦法