全棋力

棋戦

【将棋】叡王戦とは?ルールと仕組みを徹底解説

叡王戦とは 叡王戦は、2017年にタイトル戦に昇格した将棋界で一番新しい、8番目のタイトル戦です。2015年からドワンゴ主催で開かれていた一般棋戦がはじまりとなっています。タイトル戦については、こちらの記事でまとめて...
棋戦

【将棋】棋聖戦とは?ルールと仕組みを徹底解説

棋聖戦とは 棋聖戦は、将棋のタイトル戦の一つ。序列は8番目と、最下位のタイトルです。タイトル戦については、こちらの記事でまとめています。 【将棋】八大タイトル戦の序列と仕組みを徹底解説藤井竜王の活躍で盛り上がっている...
棋戦

【将棋】王位戦とは?ルールと仕組みを徹底解説

王位戦とは 王位戦は、新聞三社連合の主催するタイトル戦。竜王・名人に次ぐ第三の序列を持つタイトルとして知られています。タイトル戦については、こちらの記事でまとめています。 【将棋】八大タイトル戦の序列と仕組みを徹底解...
棋戦

【将棋】名人戦とは?ルールと仕組みを徹底解説

名人戦とは 名人戦は、竜王戦と並んで将棋界で最も権威あるタイトルの一つです。優勝賞金では竜王戦が一番ですが、伝統と格式ではトップ。非常に名誉のあるタイトルです。タイトル戦については、こちらの記事でまとめています。 【...
棋戦

【将棋】王座戦とは?ルールと仕組みを徹底解説

王座戦とは 王座戦は、1981年にタイトル戦に格上げされた比較的新しいタイトル戦です。竜王・名人・王位につぐ第四位の序列を持つタイトルとして知られています。タイトル戦については、こちらの記事でまとめています。 【将棋...
棋戦

【将棋】棋王戦とは?ルールと仕組みを徹底解説

棋王戦とは 棋王戦は、竜王・名人・王位・王座に次いで第五位の序列をもつタイトル。毎年冬の2月から3月にかけて、1日制の5番勝負が行われます。先に3勝したほうが棋王獲得(防衛)となります。タイトル戦については、こちらの...
ソフト・アプリ

【最強将棋ソフト導入】水匠5のインストール方法とエンジン設定方法【水匠4改より強力に】

水匠5はたたやんさんの公開しているフリーの将棋ソフトです。水匠4改というひとつ前のバージョンもあり、水匠4改の導入方法については『最強将棋ソフト「水匠4改」のインストール方法とエンジン設定方法』で解説しています。 【将棋ソフト...
棋書

【おすすめ】知っておくと便利な棋書シリーズまとめ【評価や対象棋力も】

おおまかにですが、主要な出版社から出ている有名なシリーズを紹介していきます。どこかで一度は目にしたことがあるであろうシリーズです。基本的にはどのシリーズの棋書もおすすめです。癖があるものも中にはありますが、シリーズそれぞれでコ...
棋書

【コスパ良すぎ】将棋指しはKindle Unlimitedを活用すべきな理由。登録方法から対象本の探し方まで徹底解説

Kindle Unlimited、ご存知でしょうか。一言で言うと「Amazonが提供する月額980円の電子書籍読み放題サービス」です。 >>Kindle Unlimited 無料体験 かなり有名なので既に登録して...
ソフト・アプリ

【将棋】将棋ウォーズの棋譜をコピー+ペーストして解析する方法

局後の棋譜検討作業のために必須となるのが、棋譜のコピペです。将棋ウォーズや将棋倶楽部24で指し終わった後に、その棋譜をコピーして将棋ソフトに貼り付け、検討していく形になります。今回は、将棋ウォーズと将棋倶楽部24の棋譜をコピー...
タイトルとURLをコピーしました