admin

矢倉

【矢倉】対策必須!居角左美濃戦法のおすすめの対策法・受け方まとめ

矢倉は長らく居飛車の王道戦法として、タイトル戦含め多くの対局で指されてきましたが、近年は先手番での勝率も下がり、あまり指されなくなってきているような印象があります。 その原因として挙げられるのは、居角左美濃急戦をはじめとする急...
角換わり

【将棋】絶対に覚えておきたい!角換わりの定跡・戦法・囲いを徹底解説

角換わりとは 角換わりは、相居飛車の四大戦法の一つ。先手と後手がどちらも居飛車のときに、お互いに角を交換する戦い方を文字通り「角換わり」と言います。 このようにお互いに角を持ち合う展開になるのが、角換わりの特徴。双...
力戦

【将棋初心者におすすめ】棒銀戦法の基本定跡と覚えておきたい攻め方を徹底解説

将棋の大体のルールを覚えたけどなかなか実戦で勝つことができない…。そんな方にまず覚えてほしいのは「戦法」です。戦法は将棋の攻め方といっても良いでしょう。得意な戦法を一つ持つことで、序中盤を自分の有利な展開にしやすく...
力戦

【将棋初心者におすすめ】右四間飛車戦法の基本定跡と覚えておきたい攻め方を徹底解説

将棋のルールを覚えて、少し実践を積んできた人が次にチャレンジしてほしいのは「戦法を覚えること」です。戦法とは将棋の攻め方のようなもので、実にさまざまな種類があります。 初心者におすすめの戦法はいくつかありますが、右四間飛車はそ...
初心者講座

将棋初心者が絶対に覚えておきたい「格言」まとめ

はじめに 格言とは 格言は、一言で言うと「将棋の戒めと教訓」です。こういう手は悪い手になりやすい、こういう手は良い手になりやすいといった教訓や戒めを短くまとめています。指し手を決めるときの簡単な指標になるものですが、...
奇襲戦法・B級戦法

【将棋】初心者におすすめの奇襲戦法(嵌め手)の定跡と基本的な指し方まとめ

将棋を始めて少し経った人が触れるべきなのは、将棋の「戦法」です。将棋の戦法とは、一言で言えば「将棋の攻め方」のこと。先人の努力によって、多種多様な戦法が考え出されています。その多くは綿密な研究のもとに考えられたものですが、その...
初心者講座

【初心者向け】将棋の主要な囲い一覧(居飛車・振り飛車別)

囲いとは 囲いとは、一言で言えば王様の城。玉の初期位置は5九ですが、ここの位置のまま戦いを始めるのはとても危険です。なので、ほとんどの場合は序盤で玉をしっかりと囲ってから攻めていきます。将棋の囲いは駒の組み合わせだけ...
ソフト・アプリ

棋書を「Kindle」で読むメリットとデメリット

紙の本に代わって電子書籍の普及が進んでいますが、棋書も例外ではありません。 特にその中心を行くのはAmazonの展開する「Kindle」。棋書はほとんどKindleで読んでいるという人も少なくないのではないでしょうか。 今回は...
四間飛車対策

【四間飛車対策】飯島流引き角戦法の基本定跡と指し方

四間飛車対策に悩んでいる人に一度は試してほしいのが、この飯島流引き角戦法です。飯島流引き角戦法は、引き角+棒銀を軸にした攻めを狙う指し方で、数ある四間飛車対策の作戦の中でも個性的です。駒組みもシンプルですし、即戦力になるであろ...
ゴキゲン中飛車対策

【将棋】超速3七銀戦法の基本定跡と指し方を徹底解説

現代振り飛車のエース戦法であるゴキゲン中飛車はその強い攻撃力で居飛車を悩ませ続けています。居飛車側からもたくさんの対抗策が考えられており、『ゴキゲン中飛車対策全まとめ!居飛車でゴキゲン中飛車を迎え撃とう!』でまとめていますので...
タイトルとURLをコピーしました