将棋ウォーズは、HEROZの提供する、オンラインの将棋対局プラットフォームです。初心者から高段者(プロ棋士)まで、幅広い棋力帯のプレイヤーによって使われており、将棋を指すすべての方におすすめのオンライン将棋道場です。
将棋ウォーズの特徴
コンピュータ対局
コンピュータ相手の練習対局ができます。
対人対局
将棋ウォーズの一番の特徴は、その手軽さです。同程度の棋力帯のプレイヤーから自動で対局相手とマッチングします。先後もランダムで決められ、すぐに対局開始となります。無料会員の場合は一日3回まで、課金すれば一日無制限で対局することができます。
将棋ウォーズの対局はどれも比較的早指しです。将棋ウォーズには3つの時間のオプションがあり、以下の通り。
- 10分切れ負け
- 10秒将棋
- 3分切れ負け
切れれ負けとは、持ち時間が切れたら負けというルール。10分切れ負けであれば、持ち時間として与えられた10分を使い切った時点で時間切れ負けとなります。10分切れ負けの場合は20分、3分切れ負けの場合は6分以内で一局が終了することになります。なお、10秒将棋とは、一手一手に10秒用いることのできる将棋。こちらもかなりの早指しです。
戦法・囲いコレクション
将棋ウォーズでは、使った戦法や囲いが判定され、エフェクトが現れます。現れたエフェクトはコレクションすることができます。


棋神
将棋ウォーズには、棋神と呼ばれるHEROZの提供する将棋ソフトが5手だけプレイヤーに代わって将棋を指してくれる機能があります。ソフト指し(将棋ソフトを使って将棋を指すこと)はもちろん将棋ウォーズでも例外ですが、棋神は例外ということで、たびたび議論の的になります。新規登録時に与えられるいくつかを除いて、棋神は課金することで入手可能です。
将棋ウォーズの始め方
PCブラウザ版
1 将棋ウォーズのホームページを開き、左上の「ブラウザ版で今すぐプレイ」をクリック
2 「ログインまたは新規登録」をクリックし、アカウント名・パスワード・メールアドレス・認証コードを入力して登録
3 トップページに移る
上画像が将棋ウォーズのトップ画面です。他人の将棋は「観戦」から観ることができ、自分の棋譜については「棋譜」から確認可能です。画像には映っていませんが、右下には「マイページ」ボタンがあるので、クリックすると自分の段級位や戦績、戦法コレクションが確認できます。
4 「対局開始」から対局
対局をしたい場合は、「対局開始」ボタンをクリック。通常対局・友達対局・指導対局のいずれかから選ぶことができます。友達対局は、お互いに友達登録をしたユーザー同士の対局。指導対局では指導対局券(大きなイベントなどで入手可能)を消費してプロ棋士と対局できます。どちらも段級位には反映されません。メインとなるのはやはり通常対局で、持ち時間を選択し、黄色の対局開始ボタンを押せばOK。通常は10秒以内に対局相手とマッチングして、そのまま対局開始となります。
スマホ版
1 AppStore (iOS)またはGoogle Play Store (Android OS)を開き、「将棋ウォーズ」をダウンロード
2 PC版と同様の手順で新規登録・対局
PC版と全く同様の手順、画面で対局まで進むことができます。なお、PC版の場合はどうしてもマウスでクリックしていく必要があるので、スマホ版の方が速さという点では圧倒的に有利。可能であればスマホ版で対局することをおすすめします。