【将棋】早石田戦法の基本定跡と対策

早石田戦法は、将棋の奇襲戦法の一つ。といっても、奇襲だけの戦法というわけではなく、人気の振り飛車戦法である石田流の序盤変化の一つと考えても良いでしょう。

▲7六歩△3四歩の序盤で、角道を止めることなく▲7五歩とついていくのが石田流の序盤(下図)。

f:id:game3578:20211221004200p:plain

ここで、△4二玉なら▲6六歩と角道を止め、落ち着いた展開となります。しかし、後手がここから△8四歩と突いてきた場合の話は別。△8四歩に対しては▲7八飛(基本図)と飛車を7筋に回るのが早石田戦法の定跡になっています。ここから、飛車が空中を飛び回るような大乱戦が始まります。

f:id:game3578:20211221004210p:plain

早石田は初心者向けの戦法として紹介されることが多いですが、実際には難解な変化が多い戦型です。単なる奇襲戦法とは異なり、明快な対策法があるわけではありません。

早石田の基本定跡

基本図再掲

基本図は、先手が飛車を7筋に回った局面です。ここでは△8五歩とするのが普通の展開で、この後詳しく解説していきますが、△8八角成とする手が見えた方もいるのではないでしょうか。

f:id:game3578:20211221004210p:plain

△8八角成への対応

基本図以下 △8八角成▲同銀△4五角(下図)

そう、角交換をしてからの△4五角が頻出の角交換振り飛車破りの手筋。この筋に対しての対策は絶対に覚えておく必要があります。

上図以下 ▲7六角(下図)

そう。ここで▲7六角と打つのが用意の返し技。△6七角成を防ぎつつ、▲4三角成を狙います。攻め合って△2七角成なら▲4三角成△3二銀▲5三馬(下図)でOK。馬の働きの差と歩得が大きく、先手よしです。

後手は攻め合うことはできず、△4二玉と4筋を受けますが、落ち着いた戦いになっても先手よし。4五に打った角がなかなか活用しづらいのに対して、先手の7六の角は攻防によく利いています。この後は飛車を8筋に振って、向かい飛車+7六の角の形を作るのがおすすめです。

△8五歩以下の指し方

基本図から △8五歩▲4八玉△6二銀▲7四歩(下図)

f:id:game3578:20211221004222p:plain

上図から、さっそく早石田側は仕掛けていきます。なお、▲4八玉を省いて▲7四歩とするのはさすがにやりすぎで、▲7四歩△同歩▲同飛△8八角成▲同銀△8三角(下図)と打たれてしまいます。

f:id:game3578:20211221004242p:plain

▲4八玉には、4七の歩に紐をつけておくという意味合いがあります。なお、▲4八玉の一手に対して後手が△8六歩から仕掛けるのもあせりすぎ。△8六歩▲同歩△同飛▲7四歩△同歩▲2二角成△同銀▲9五角(下図)と、王手飛車が決まります。

f:id:game3578:20211221004319p:plain

ということで、▲4八玉△6二玉の交換を入れてから、▲7四歩と仕掛けるのがベスト。▲7四歩に対しての応手は、2つ考えられます。

▲7四歩に対して△7四同歩

まずは、単に△7四同歩としてくるケースを考えてみましょう。

f:id:game3578:20211221004339p:plain

以下 ▲2二角成△同銀▲5五角△7三銀▲7四飛(下図)

f:id:game3578:20211221004403p:plain

角交換をし、5五の地点に角を添えます。飛車と銀の両取りを同時に防ぐ△7三銀は絶対の一着。それに先手は▲7四飛と思い切って走ります。

△7四同銀なら▲8二角成で馬を作っている分先手がはっきりよし。次の先手の狙いは当然▲7三飛成△同桂▲同角成なので、後手はそれを防ぐ必要があります。△7二金に対しては▲2二角成としておいて、飛車は取られても銀桂香を回収しておいて先手よし(下図)。

f:id:game3578:20211221004914p:plain

後手からは△6四銀または△6四角のどちらかが有力です。

△6四銀

△6四銀は、7三の銀を自然に動かして角に当てる自然な一手。

ただし、△6四銀には思い切って▲同飛と取る手が成立します。

以下 ▲6四同飛△同歩▲同角△7三歩▲7四歩△6二飛▲5三角成△6七飛成▲6八銀△8七龍▲7八銀打△8八龍▲7三歩成(下図)

f:id:game3578:20211221004428p:plain

▲7三歩成までが定跡化された手順。将来の▲7四歩から桂馬を取りに行く手順や、龍を捕まえる手順が残されており、先手よしというのが一般的な見解です。

△6四角

△6四角と、しっかりと角を使って受ける手も有力です。

f:id:game3578:20211221004530p:plain

△6四角に対しても、▲7三飛成と龍を切っていく手順が成立します。

以下 ▲7三飛成△5五角▲8二龍△同角▲8四飛△7一金▲8三飛成(下図)

f:id:game3578:20211221004612p:plain

こちらも、▲8三飛成までが定跡の手順。まだまだ難しい展開ではありますが、先手は龍を作れた分満足できます。なお、△7一金に代えて△7二金には▲8三銀と打ち込んでいくのがおもしろいでしょう(下図)。△7三角や△7三金にも△8五飛と歩を回収しておけば攻めが続きます。

f:id:game3578:20211221004648p:plain

また、最初の▲7三飛車△5五角に代えて単に△同角や△同桂だと、桂頭に歩を打たれる手順が厳しくなり、先手有利。△5五角が最善です。

▲7四歩に対して△7二金

△7四同歩は素直過ぎたということで、△7二金とするのが居飛車側の最有力の変化です。

f:id:game3578:20211221004703p:plain

以下 △7二金▲7三歩成△同銀▲7四歩△6四銀(下図)

f:id:game3578:20211221004722p:plain

△6四銀と上がった局面は、先手からこれ以上の攻めがありません。落ち着いた戦いになり、早石田の狙いは失敗に終わります。

久保新手▲7五飛

△7二金に対して▲7五飛と浮くても実戦で指されたことがあります(下図)。狙いとしては、角交換をしてから、▲7七桂~▲8五飛と飛車交換を挑む手順です。

f:id:game3578:20211221005446p:plain

ただし、▲7五飛に対しても△7四歩としておいて、▲同飛△8八角成▲同銀△7三銀▲3四飛△4五角▲3五飛△6七角成(下図)で先手不利。

f:id:game3578:20211221005347p:plain

早石田の対策

▲7五歩に△4二玉

▲7五歩に△4二玉(下図)とするのが、手っ取り早い早石田対策です。これは早石田の狙いを事前に防いでしまおうというものです。

狙いは、△4二玉以下▲7八飛に△8八角成▲同銀△4五角(下図)。△6七角成と△2七角成の両狙いです。

△6七角成を許してはいけないので▲6八金としますが、△2七角成(下図)と馬を作ります。

△2七角成に、先手は▲7四歩△同歩▲5五角(下図)から反撃します。

▲5五角で飛車を取られるのは問題ない(飛車をとっても打ちどころがない)ので、▲5五角には△3三桂と跳ね、先手は▲7四飛と走ります(下図)

▲7四飛は次こそ▲8二角成△同銀▲7二飛を狙った手。これを防ぐべく、後手は△9二飛と飛車をかわします。

△9二飛に対して▲3四飛△3二金となって下図。これで、先手からこれ以上の攻めはありません。

次の△4五馬の両取りを防ぐための▲3六歩も定跡となっていますが、これにも△5四歩▲同飛△3六馬▲7四飛△4七馬(下図)といった具合で後手好調です。

▲7五歩には△4二玉とすれば▲7八飛が成立しない

△4二玉に▲7八飛が角打ちの筋により成立しないとなれば、先手はすぐに飛車を振ることはできません。▲6六歩と一度角道を止める、落ち着いた戦い方になります。その場合は通常の石田流本組や7七角型に対する戦い方と同様になります(『超有力!おすすめの石田流対策をまとめてみた』を参照)。

【将棋】超有力!おすすめの石田流対策をまとめてみた
居飛車党がいつも手を焼いている戦法「石田流」。この記事では有力と見られている石田流対策を、居飛車視点で紹介していきます。...

まとめ

乱戦模様になる△7四同歩に対しては、早石田側も十分に戦うことができます。その一方で、落ち着いて△7二金と備えられた場合、攻めをつなげるのはかなり困難になります。また、△8四歩に代えて△4二玉にたいしては、早石田は無理筋となります。居飛車をもって対策する場合は△4二玉と落ち着いた戦いを目指すか、△8四歩として早石田を受けつつも△7二金の手順を選びましょう。

早石田側不利との結論が出ている現状では、基本図の局面から▲7四歩と仕掛けるのではなく、▲4八玉として穏やかな変化(升田式石田流)に合流するのが得策に思えます。その意味では、早石田の早い仕掛けについては、研究の余地があるとはいえ、現段階では「奇襲戦法」と呼ばざるを得ないといった感じでしょう。

その他の奇襲戦法については、『将棋初心者におすすめ!おすすめの奇襲戦法(嵌め手)の指し方まとめ』で紹介しています。

【将棋】初心者におすすめの奇襲戦法(嵌め手)の定跡と基本的な指し方まとめ
将棋を始めて少し経った人が触れるべきなのは、将棋の「戦法」です。将棋の戦法とは、一言で言えば「将棋の攻め方」のこと。先人...

おすすめ関連書籍

早石田に限らず、角交換型の石田流を学ぶ方へのバイブルです。非常におすすめ。石田流を指すのであれば持っておきましょう。

将棋の本を読むならKindle Unlimitedがおすすめ

Kindle Unlimitedとは?

Kindle Unlimitedは、Amazonの電子書籍読み放題サービスです。月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題となります。今なら30日間無料で棋書が読み放題になります。

>>Kindle Unlimitedで読み放題になる棋書一覧

>>将棋指しがKindle Unlimitedを活用すべき理由

Kindleを始めるには?

Kindleを始めるには、Kindle Paperwhiteのような電子書籍専用のタブレットを買うのももちろんおすすめですが、無駄な出費を抑えたければ普段使っているスマホやタブレットからKindleのアプリをダウンロードするだけでOK。難しい作業は一切ありません。
Kindle

Kindle

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

奇襲戦法・B級戦法
スポンサーリンク
日々頓死
日々頓死
タイトルとURLをコピーしました
公開日:2021年12月21日